応援ありがとうございます              現在の閲覧者数:   原宿本店サロンの地図はこちら 渋谷コロンバンビルの地図はこちら

原宿ミツバチブログ移行のお知らせ

いつも「コロンバン 原宿ミツバチブログ」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

この度、当ブログは誠に勝手ながら2020年10月20日をもちまして更新を終了させていただくことになりました。これまでご訪問いただきました皆様には、心より御礼申し上げます。

今後は下記Instagramアカウントに専念し、原宿ミツバチの情報発信を継続して参ります。より一層タイムリーで、皆様に楽しんでいただけるコンテンツを目指し投稿に努めて参りますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

★コロンバン原宿ミツバチ Instagramアカウント: https://www.instagram.com/colombin_apiary/
  ↓こちらのQRコードからもアクセスできます。
Instagram

2020年も下半期突入

7月に入りましたが、まだまだ雨の日が続きそうです。
あっという間に2020年も半分過ぎてしまいましたね…

ミツバチたちが原宿サロン屋上から渋谷コロンバンビルに引越しして、早4ヶ月が経過しました。
ブログの更新をお待ちいただいていた皆様、お待たせして申し訳ありませんでした。

渋谷区神宮前六丁目の再開発による原宿サロンの閉店に伴い、ミツバチを心配するお声を多数頂きましたがミツバチたちは新しい環境にも慣れ、その数も巣箱から溢れんばかりの多さとなり、毎日元気に飛び回っております!
ミツバチ6月
本年度の採蜜は、既に3回行いましたが、あと何回採蜜ができるでしょうか…?
梅雨明けが待ち遠しいですね!



さて、自己紹介が遅れてしまいましたが、本年度より養蜂担当として入社致しました、北村と申します。

大学でセイヨウミツバチについて勉強しておりミツバチが大好きなので、入社してからもミツバチに関われることを非常に嬉しく感じています。
養蜂としての業務については初心者ですが、これからも勉強しながら頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します!
(北村)

養蜂Instagram コロンバン 原宿ミツバチ

引っ越し

2020年2月16日、渋谷区神宮前六丁目の再開発により、コロンバン原宿本店サロンが
やむなく一時閉店いたしました。1967年のオープン以来53年もの長きにわたり
多くのお客様にご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。

これに伴い原宿サロン屋上の養蜂場も残念ながら閉鎖になってしまいました。
こちらで飼育していたミツバチたちは、コロンバンの第2養蜂場である
“渋谷コロンバンビル” 屋上の養蜂場へ一時的にお引っ越ししております。
移動後、原宿サロン屋上へ戻ってしまう蜂も何匹かいましたが
今はもうすっかり落ち着いたようで、新しい蜂場で元気に飛び回っています(^^♪
2蜂場分の巣箱が並び、より賑やかになりました!!

渋谷移転




原宿サロン屋上で養蜂を始めて10年。今回、お客様からの閉店を惜しむ声や
原宿ミツバチを心配して下さる声を、たくさんたくさん頂きました。本当にありがとうございます(:_;)
こうしていつも応援して下さるお客様がいるから、
原宿サロンも養蜂も続けてこられたんだなあと改めて実感しました。

原宿最後

始まりの場所が無くなってしまうのは残念ですが、
コロンバンを支えて下さるお客様へ、これからも美味しい原宿はちみつをお届けできるよう
新しい環境でも原宿ミツバチをしっかりサポートしていきたいと思います!
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
(河辺)
養蜂Instagram コロンバン 原宿ミツバチ

2020年

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
明治神宮の参拝客で原宿はいつも以上に賑わう中、ミツバチたちは静かに越冬中です。

屋上


今年でコロンバンの養蜂は10周年を迎えます。
もともと社会貢献の一環として、身の丈に合った長続きする活動をしようと
2010年5月に始まった養蜂事業ですが、目まぐるしく変化する都心の環境で
10年続けてこられたことは一つの目標達成ともいえるかもしれません\(^^)/

今では原宿はちみつプリンをはじめ、お菓子を通してたくさんの方にこの活動を
知っていただけるようになりました。
洋菓子屋のコロンバンとして、本当に嬉しい限りです…ありがとうございます!
ささやかですが、コロンバンらしい養蜂をこれからもながーく続けていけたらと思います。

今年はどんな “原宿はちみつ” が採れるでしょうか?
今から春が待ち遠しいです(^.^)

巣箱内
(河辺)
養蜂Instagram コロンバン 原宿ミツバチ

養蜂場の台風対策

先日の台風19号で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

コロンバンのミツバチたちは全群無事でした◎
台風明けに蜂を確認したときは、本当にホッとしました~



ロープ

台風対策としては、蓋が開かないように巣箱をロープで縛り
巣箱の上にはコンクリートブロックを2つ(普段は1つ)置いています。
しかし、今回は「史上最強」といわれる程の雨風が予想されていたので
この対策で大丈夫なのか…他の養蜂家さんたちはどうしているんだろう…
と、不安に思っていた時のこと。

今年の春、養蜂場を見学させていただいた桜島の養蜂家さん
心配してご連絡を下さり、普段どんな台風対策をしているか教えて下さったのです!
思いがけない心遣いに感激して泣くかと思いました(;_;)



釘うち

アドバイス頂いたように、巣板を一枚一枚すべて釘で留めました。
こうしておけば、万が一強風で巣箱が倒れてしまっても
巣箱の中で巣板が動いて蜂が潰れてしまう、という心配がなくなります!
あとは屋上の柵に巣箱を結んだり、巣箱と巣箱の間隔を詰めたり、
巣箱の蓋に開いている小窓をテープでふさいだりしました。

優しい養蜂家さんのおかげで何事もなく済み、感謝の気持ちでいっぱいです。
原宿ミツバチたちも、健気に耐えてくれてありがとう~
(河辺)
養蜂Instagram コロンバン 原宿ミツバチ
プロフィール

原宿ミツバチ

Author:原宿ミツバチ
フランス菓子のコロンバンが、原宿本店サロン屋上渋谷コロンバンビル屋上で、セイヨウミツバチを飼育しています。
社内の「ミツバチ委員会」所属の社員が交替で書いています。


原宿 みっころ
コロンバンの広報宣伝隊長。ミツバチのことをもっと多くの人に知ってもらうために活動中。

【生まれたところ】東京都 渋谷区 原宿
【お誕生日】 3月8日(みつばちだけに)
【性別】 おんなのこ
【性格】優しい働きもの。子だくさんの家に生まれたので、子どもの面倒見がいい。 時には家族を守る為に戦うこともある。
【夢】日本をお花でいっぱいにすること。
【特技】・8の字ダンス ・お花の名前に、いちいち詳しい。

最新記事
過去の記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
1359位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
368位
アクセスランキングを見る>>
♥原宿はちみつプリンのご案内♥
原宿はちみつプリン

♥♥コロンバンのネット通販♥♥
コロンバンのネット通販




コロンバン通信登録
メルマガ購読・解除
 
検索フォーム
リンク
QRコード
QR