越冬に向け準備中
だんだんと秋の模様になってきました
内検時も真夏のような暑さがなく、気持ちいいです。
採蜜も7月下旬に終了して、あとは越冬を待つのみとなっています
もうすぐすると越冬のためのミツバチ達が生まれてくるのですが、
これからの時期は花がなくなり花粉や蜜が不足してきます。
花粉や蜜が不足すると十分に蜂を増やせないので、
砂糖液や代用花粉を与えます。
採蜜期間は全く与えず、この時期だけ与えているのですが、
見事な食いっぷりです

この写真は代用花粉というもので、花粉の少ない時期に与えるものです。

真ん中にいるミツバチはお腹一杯になって
〝ごちそうさま。″と言って口を綺麗にしているようにも見えます
一緒に砂糖液も与えているのですが、あっという間になくなってしまいます。
やはり今の時期蜜源が少ないのですね(゜-゜)
もう少しするとセイタカアワダチソウも咲き始めるので
それまで頑張ってね
(白井)
シェア

内検時も真夏のような暑さがなく、気持ちいいです。
採蜜も7月下旬に終了して、あとは越冬を待つのみとなっています

もうすぐすると越冬のためのミツバチ達が生まれてくるのですが、
これからの時期は花がなくなり花粉や蜜が不足してきます。
花粉や蜜が不足すると十分に蜂を増やせないので、
砂糖液や代用花粉を与えます。
採蜜期間は全く与えず、この時期だけ与えているのですが、
見事な食いっぷりです


この写真は代用花粉というもので、花粉の少ない時期に与えるものです。

真ん中にいるミツバチはお腹一杯になって
〝ごちそうさま。″と言って口を綺麗にしているようにも見えます

一緒に砂糖液も与えているのですが、あっという間になくなってしまいます。
やはり今の時期蜜源が少ないのですね(゜-゜)
もう少しするとセイタカアワダチソウも咲き始めるので
それまで頑張ってね

(白井)
シェア